語彙力こそが教養である 齋藤孝

愁眉を開く

河岸を変える

蟷螂の斧

怠け者の節句働き

士族の商法

小鼻をふくらます

 

機を見るに敏

水は方円の器に従う

過ちて改めざる、是を過ちという

惻隠の情

怒髪天を衝く

白髪三千丈

 

ドートマンダー・シリーズ

ジャネット・イヴァノヴィッチ「私の愛したリボルバー

アイリッシュ「裏窓の目撃者」

レイモンド・チャンドラーロング・グッドバイ

「ミステリーの書き方」(幻冬舎

 

白眉

脾肉の嘆

市に虎あり

鶏鳴狗盗(けいめいくとう)

危急存亡の秋

シェイクスピア

 ゲーテ「銀の皿に金の林檎をのせて、われわれにさし出してくれる」

 「われわれは、彼の作品を研究することによって、なんとか銀の皿までは手に入れられる。けれども、そのへのせるのはじゃがいもしか持っていない。」

 

ウディ・アレンアニー・ホール」「それでも恋するバルセロナ」「ミッド・ナイト・因・パリ」(映画)

 

カシオのEX-word

 

夏目漱石 言文一致運動

智に働けば角が立つ。情に掉させば流される。

三遊亭圓朝漱石ゲーテ

 

気の置けない

ねずみに引かれないように

 

福翁自伝

氷川清話

 

勝たむと打つべからず。負けじと打つべきなり。(徒然草

 

比喩表現辞典

 

破天荒

せいぜい(精一杯)

 

依存心(いそんしん)

舌先三寸

名誉挽回(汚名挽回ではなく汚名は返上)

 
勉強になりました。