昭和55年6月5日1版1刷 昭和59年2月23日1版15刷
①ランプの下で素読
②血肉となった古典の勉学
③占い通り逓信省へ
④判任官を丸三年
⑤「第一生命」へ
⑥二つの大学で講義
⑦第一次大戦中の洋行
⑧保険界の恩人矢野翁
⑨六千五百人の首を切る
⑩“更添波浪向人間”
・明治19年生まれ、新宿生まれ。愛日小学校後、一中に合格。一校の独法に入り、古典や外国文学に接した。東大に入り、明治44年に卒業し逓信省に入省。同窓生に9人の大臣を数えた。逓信省を紹介された岡野敬次郎先生から第一生命を勧められた。第一生命は12,3番目の大きさでアメリカの保険会社で勉強した。第一生命から東芝に移り社長になり、経団連会長になる。経済道義の高揚が財界に対する注文の第1。(昭和50年3月6日死去)