「昨日の疲れ」が抜けなくなったら読む本 こころとからだをリセットする41の新習慣 西多昌規

2011年5月31日第1刷発行

 

表紙裏「1日ゴロゴロしているだけでは、疲れはとれません。体温と光をコントロールして深くよく眠る。『あと味のいい休日』を過ごす。緊張したからだをほぐして気持ちもゆったりリラックス 上手に休めば、からだはもっとラクになる!」

 

目次

1章 眠りを変えて疲れを癒す9つの習慣

1 「お疲れ」レベルを自覚する

2 眠りと疲れと「肥満」の関係

3 眠りの質を高めて「熟眠」する方法

4 朝スッキリ目覚めるための3つの新習慣

5 光をコントロールして「眠りのホルモン」を活性化する

6 よく歩く人はよく眠る

7 眠れない! そんなときはどうすれば?

8 ぐっすり眠るためのスローダウン呼吸法

9 ぬるめのお風呂でリラックス+入眠効果を上げる

2章 こころのパワー不足を乗り切る11の方法

1 こころの「メモリ不足」を乗り越えるには

2 脳をおだててやる気のスイッチを入れるコツ

3 不安でモヤモヤするときのリセット・メニュー

4 「ムカついた」ときのクールダウン・レッスン

5 「きっちり」に疲れたら、「カッコにくくる」

6 焦る気持ちから自由になる方法

7 緊張する場面でもこころがラクになる自己暗示

8 「あ~行きたくない!」-朝のゆううつの処方箋

9 笑うこと、泣くことで感情をリセット

10 視点をちょっとずらして悩みを「添削」する

11 「自身がない」ときのこころのチャージ法

3章 自分に心地よいリズムをつくる9つのコツ

1 1日1回15分だけ、からだのスイッチをオフにする

2 昨日の疲れによく効く「15分昼寝」

3 「あと味のいい休日」をオンの原動力にする

4 リラックスで脳の「報酬系」を上手に刺激するコツ

5 ネガティブな思考を「スイッチオフ」する方法

6 からだをほぐしてこころをもっとラクにする

7 たまには「NO」と言って自分のペースとリズムを保つ

8 おしゃれに気を遣うほうが元気になる

9 1日、1週間、1カ月…疲れを溜めない期間別プログラム

4章 こころとからだの不調をリセットする12のレシピ

1 なんとなくダルい、が続いたら

2 「もっと頑張らないと」が口癖になってきたら

3 「好きなこと」を楽しめないと感じたら

4 肩凝り、腰痛を軽く見すぎていませんか?

5 怖い頭痛と怖くない頭痛

6 目のかすみは頑張りすぎのサイン

7 上手に水分をとって疲れを癒す

8 疲れにくい体質になるための食べ方

9 おなかの調子はこころの調子

10 食欲がコントロールできないときには

11 脳にいい食べ物で、こころもヴァージョン・アップ

12 食べ物でからだを上手に癒すコツ

 

大体、実行できているかな。それが確認できたことで良しとしたい。